オタリーマン

タイ

バンコク・エカマイ駅付近の露店で粥を食べる

2024年4月にバンコクを訪問、BTSのエカマイ駅付近のホテルを利用しました。そのホテルと駅の間に朝の通勤時間帯だけ営業しているお粥の露店があり食べてみました。毎日でも食べたい美味しいお粥でしたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこち...
マレーシア

KUL(KLIA空港)国際線 One World サファイア・ステータス利用可能ラウンジ(Golden Lounge Regional)

2024年5月にバトナムを訪問した際、帰りにクアラルンプール空港の国際線ターミナル内にあるマレーシア航空のGolden Lounge Regionalを利用したのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。ベトナム ...
イギリス

ロンドン「金田家」で本格的日本のラーメンを食べる

2024年末から2025年初にかけてイギリスとアイスランドを旅行しました。大晦日にロンドンで宿泊したホテル付近に日本のラーメン屋「金田家」がある事を知り、夕食にふらりと寄ってみました。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。アイスラ...
サンマリノ

【世界遺産】 サンマリノ歴史地区とティターノ山

2024年5月にサンマリノの歴史地区を散策しましたのでご紹介いたします。サンマリノ歴史地区とティターノ山は、2008年に世界遺産に登録された、世界最古の共和国・サンマリノの象徴的な場所です。ティターノ山の山頂に築かれたこの都市は、険しい地形...
サンマリノ

サンマリノのAntica Gelateriaでジェラートを食べる

2024年5月3日にサンマリノを観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Antica Gelateria代わ...
タイ

バンコク(東バスターミナル)からパタヤ、ラン島へ行く モデルコース

2024年4月13日にバンコクからバスでパタヤに行き、船に乗りラン島へ行ってきました。各地のおおよその到着時間を記載しておりますので、街歩きされる場合の参考にされてください。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ(2024年4...
イギリス

【世界遺産】 ウェストミンスター寺院(Westminster Abbey)行き方

2025年1月2日にロンドン市内の世界遺産であるキューガーデンズとウェストミンスター寺院に行きました。1987年にウェストミンスター宮殿、聖マーガレット教会とともに世界遺産(文化遺産)に登録されています。キューガーデンズは別の記事でご紹介い...
カンボジア

プノンペン イオンモールに徒歩圏のリーズナブルなおすすめホテル

2024年3月29日にカンボジア・プノンペンに行きました。市街地にありイオンモールや中華レストランに徒歩圏で便利なホテルをご紹介します。内部も清潔で朝食も美味しいのにリーズナブルな価格で宿泊できました。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いた...
世界の機内食と飛行機

MH(マレーシア) カンボジア・プノンペンへのフライト・機内食

2024年3月にカンボジア・プノンペンに行きました。ラウンジの食べ放題で満腹状態なのに、無理して食べたマレーシア航空の機内食と機材をご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。マレーシア・カンボジア(2024年3月29...
タイ

パタヤ市街地の便利な快適ホテルに泊まる

2024年4月12日にタイ・パタヤに行きました。ソンクランの真っ最中でとにかく煩かったですが、市街地で清潔で朝食バイキングのあるホテルをご紹介します。朝食バイキングは美味しくいただけて満足いたしました。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いた...
イギリス

【世界遺産】バースをツアーで見に行く

2025年1月3日に世界遺産のストーンヘンジと同じく世界遺産のバースを要領良く同時に見れるツアーがあり、申し込みましたのでご紹介します。朝8時にロンドン市内のVictoria Caoch Station出発、夜19:30にロンドン市内のGl...
ベトナム

ハノイの美味しいフォーを食べる

2025年5月にベトナム・ハノイを訪問、ハノイ市街地のホアンキエム湖に近いフォー屋に入りました。少々強気な値段ですが店の雰囲気も味も納得のレベルでした。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。ベトナム Hanoi(2024年5月24...
タイ

タイ・バンコクで辛いタイ料理を食べる

2024年4月12日にバンコク市内で辛いタイ料理を食べましたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ(2024年4月11日~4月14日)TamTam Ekkamai店舗入り口です。店内の様子です。壁に書いて...
カンボジア

PNH(プノンペン空港)国際線 One World サファイア・ステータス利用可能ラウンジ

2024年3月カンボジアを訪問した際、プノンペン空港の国際線ターミナル内の、One World サファイア・ステータスで利用できるPlaza Premium Loungeを利用したのでご紹介いたします。ビール等のアルコールもあるようです。広...
インド

インド最南端カニャクマリの街歩き

2024年6月にインド人も一生に一度は行きたいと言うインド最南端の街、カニャクマリ(Kanniyakumari)へ行きました。見どころの少ない田舎の海辺の街ですが、懐かしいような昭和の雰囲気を残した落ち着く街です。各地見どころに時間を記載し...
マレーシア

マレーシア・クランの美味しいバクテー屋で食べる

2023年11月にマレーシア・マラッカに行きました。その際に立ち寄ったのがクランの美味しいバクテー屋をご紹介いたします。セランゴール州クランはバクテー発祥の地として知られており店も多く存在します。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけま...
イタリア

ベネチアのVenchiでジェラートを食べる

2024年5月5日にベネチアを観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。Venchi(ベンキ)は日本にも進出しており、店舗のゴージャスさからも高級ジェラートであると感じます。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イ...
世界の機内食と飛行機

EK(エミレーツ)、U2(Easy Jet) アイスランドへのフライト・機内食

2024年末から2025年初にかけてイギリスとアイスランドを訪問した際に搭乗したフライトの機内食、機材、乗継ぎ方法をご紹介します。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。アイスランド・イギリス(2024年12月26日~2025年1月...
カンボジア

オートリキシャと徒歩で巡るプノンペン市街地観光 モデルコース

2024年3月30日にプノンペン市街地を回りました。各見どころのおおよその到着時間を記載しておりますので、街歩きされる場合の参考にされてください。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。マレーシア・カンボジア(2024年3月29日~...
アイスランド

アイスランド・ゲイシル(Geysir)で昼食

2024年12月30日にゴールデンサークルと言われるアイスランドの観光地、ケリズ(火口湖)、グトルフォスの滝、ゲイシル(間欠泉)、シンクヴェトリル国立公園を全て1日で回れるツアーに参加、昼食休憩がゲイシル(間欠泉)で行われました。朝食バイキ...
インド

MAA(チェンナイ空港)国内線ターミナル プライオリティパス利用可能ラウンジ

2024年6月にIndigoでハイデラバードへ行きました際にチェンナイ空港で利用したラウンジをご紹介いたします。ハイデラバードのCafe Nilouferのオスマニアビスケットの美味しさに感銘を受け2024年2月に購入しに行きました。(こち...
マレーシア

KUL(KLIA空港)国際線 One World サファイア・ステータス利用可能ラウンジ(Golden Lounge Satellite)

2024年3月29日にマレーシアとカンボジアを訪問した際、クアラルンプール空港の国際線ターミナル内サテライトにあるマレーシア航空のGolden Lounge Satelliteを利用したのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご...
インド

6E(Indigo)ハイデラバードへのフライト(2024年6月)

2024年6月にインドのIndiGo(インディゴ)でハイデラバードに行きましたので機材をご紹介いたします。ハイデラバードのCafe Nilouferのオスマニアビスケットの美味しさに感銘を受け2024年2月に購入しに行きました。(こちらの記...
カンボジア

プノンペンで中国発有名アイス・茶店 蜜雪冰城のソフトクリームを食べる

2024年3月にカンボジア・プノンペンを訪問、35℃を超えるような暑さの中、中国の安くて有名なアイスの店、蜜雪冰城に入りソフトクリームを食べました。英語の看板はMIXUEとありますが発音はミーシュエが近いと思います。1997年に河南財経大学...
マレーシア

世界遺産 マラッカの名物、チキンライスボールを食べる

2023年11月にマラッカを訪問、旧市街であり、中華街とも言えそうなジョンカー通りというエリアにマラッカの名物、チキンライスボールを提供する店が何店かあります。海南チキンライスのご飯がボール状になったようなものです。この旅行の記事一覧はこち...
イタリア

ベネチア・ムラーノ島のBar Gelateria al Ponteでジェラートを食べる

2024年5月4日にベネチアのムラーノ島を観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Bar Gelateria...
タイ

バンコク・ドンムアン空港のフードコートで庶民的タイ料理を食べる

2024年4月14日にバンコク・ドンムアン空港からのフライトの前に庶民的なフードコートでタイ料理を食べてまいりましたのでご紹介いたします。バンコクのフードコート名はマジック、出国後のラウンジの1つの名前はミラクル、ネーミングからして味によほ...
タイ

バンコクの緑のカオマンガイ店で美味しいカオマンガイを食べる

2024年4月11日にタイのメークロン市場へ行きました。メークロン市場から鉄道と船を乗り継いでバンコク市内に戻ってきました。途中のバンコク・Wongwian Yaiで美味しいカオマンガイを食べましたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧は...
パキスタン

ISB(イスラマバード空港)国内線 プライオリティパス利用可能ラウンジ

2025年1月にイスラマバードに行った際に利用したイスラマバード空港国内線ターミナルのプライオリティパスで入れたラウンジをご紹介します。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。パキスタン Bhurban(2025年1月27日~1月2...
世界の機内食と飛行機

FD(Thai AirAsia) でタイ・ドンムアン空港へのフライト・機内食

2024年4月10日から4月14日かけてタイ・バンコクを訪問した際に搭乗したフライトの機内食、機材をご紹介します。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ(2024年4月11日~4月14日)フライト選定チェンナイ~バンコクを直行...