世界の食べ物

タイ

バンコクの緑のカオマンガイ店で美味しいカオマンガイを食べる

2024年4月11日にタイのメークロン市場へ行きました。メークロン市場から鉄道と船を乗り継いでバンコク市内に戻ってきました。途中のバンコク・Wongwian Yaiで美味しいカオマンガイを食べましたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧は...
タイ

タイ・ラン島でCafe Amazonのコーヒーを飲む

2024年4月13日にタイ・ラン島でCafe Amazonのコーヒーを飲みましたので紹介いたします。Café Amazonホームページによりますと、タイ最大の企業、タイ石油公社(PTT)が2002年に創業したコーヒーショップです。ガソリンス...
インド

ディナーにおすすめ カニャクマリでビールも飲める海辺のレストラン

2024年6月にインド最南端のカニャクマリ(Kanniyakumari)へ行った際にディナーで入ったレストランをご紹介いたします。準禁酒州のタミルナド州でビールが出るレストランで且つ海辺で雰囲気も良くおすすめです。また宿泊したホテルのすぐ隣...
タイ

タイ・バンコクの有名店、Go-Ang Pratunam Chicken Riceでカオマンガイを食べる

2025年3月にバンコクのGo-Ang Pratunam Chicken Rice(红大哥木门鸡饭)でカオマンガイを食べましたのでご紹介いたします。この行程の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ・日本(2025年3月20日~4月4日)...
タイ

バンコク・スワンナプーム空港のフードコートで庶民的タイ料理を食べる

2025年3月にバンコク・スワンナプーム空港のフードコートで庶民的タイ料理を食べましたのでご紹介いたします。この行程の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ・日本(2025年3月20日~4月4日)Magic Food PointMagi...
インド

チェンナイ・エグモア駅前ホテル内のアジア料理店で食べる

2024年4月に早朝の列車に乗車するため、チェンナイ・エグモア駅前のホテルに前泊しました。そのホテル内にアジア料理の店が2024年開店しましたので試しに入ってみました。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。インド Madurai(...
イギリス

ロンドンの日本のうどん屋でかき揚げうどんとカレーライスを食べる

2024年末から2025年初にかけてイギリスとアイスランドを旅行しました。2025年1月2日にロンドンEaling Broadwayで宿泊したホテル付近に杵屋麦丸と言ううどん屋があり食べてみました。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけ...
タイ

タイ・メークロン市場でアイスを食べる

2024年4月11日にタイのメークロン市場へ行きました。メークロン市場で市場を走行する列車の形のアイスを食べましたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ(2024年4月11日~4月14日)Tarn ice...
カンボジア

プノンペンで本格中華・沙县小吃のワンタンスープを食べる

2024年3月にカンボジア・プノンペンを訪問、到着した日の夜、ホテルから徒歩圏の中華レストラン街に行き沙县小吃を見つけ入りました。本格中華と言うと豪華なイメージになってしまうかもしれませんが、中国では至る所で見かける激安食堂という感じの店で...
サンマリノ

サンマリノのRistorante Bologneseでピザ、ラザニアを食べる

2024年5月3日にサンマリノを観光しました。その際に夕食で入ったレストラン、Ristorante Bologneseをご紹介いたします。この店は1920年創業、100年以上続く家族経営の老舗トラットリアだそうです。この旅行の記事一覧はこち...
イタリア

ベネチア・ムラーノ島のBar Gelateria al Ponteでジェラートを食べる

2024年5月4日にベネチアのムラーノ島を観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Bar Gelateria...
マレーシア

マレーシア・クランの美味しいバクテー屋で食べる

2023年11月にマレーシア・マラッカに行きました。その際に立ち寄ったのがクランの美味しいバクテー屋をご紹介いたします。セランゴール州クランはバクテー発祥の地として知られており店も多く存在します。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけま...
カンボジア

プノンペンでYoleのヨーグルト味アイスを食べる

2024年3月にカンボジア・プノンペンを訪問、到着した日の夜、ホテルから徒歩圏のイオンモールに行き、スペインのヨーグルト味アイスのYoleに行きました。砂糖不使用を売りにしているようで、いくら食べても太らないような錯覚に陥ります。この旅行の...
カンボジア

プノンペンのおすすめ中国式火鍋を食べる

2024年3月にカンボジア・プノンペンを訪問、中国系の店が多いので火鍋を食べたくなりました。以前プノンペンに駐在していた人に宿泊先に近いお勧め火鍋屋を聞いて来てみました。どの店でも美味しいのでしょうけど、ここは美味しく非常に満足しました。こ...
タイ

バンコクのピンクのカオマンガイ店で美味しいカオマンガイを食べる

2023年6月23日にタイ・バンコク プロンポン駅前のエンポリウム・モール内に入店しているピンクのカオマンガイを食べてきましたので紹介いたします。【再訪】2024年4月12日追記この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ(2024...
イタリア

ローマのGelateria Del Monteでジェラートを食べる

2024年5月2日にローマ市内を観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Gelateria Del Mont...
サンマリノ

サンマリノのAntica Gelateriaでジェラートを食べる

2024年5月3日にサンマリノを観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Antica Gelateria代わ...
イタリア

ベネチア・ムラーノ島のGelato di Naturaでジェラートを食べる

2024年5月4日にベネチアのムラーノ島を観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Gelato di Nat...
サンマリノ

サンマリノのGelateria L’Alchimistaでジェラートを食べる

2024年5月3日にサンマリノを観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Gelateria L'Alchim...
タイ

バンコク・ドンムアン空港のフードコートで庶民的タイ料理を食べる

2024年4月14日にバンコク・ドンムアン空港からのフライトの前に庶民的なフードコートでタイ料理を食べてまいりましたのでご紹介いたします。バンコクのフードコート名はマジック、出国後のラウンジの1つの名前はミラクル、ネーミングからして味によほ...
アイスランド

レイキャビクの有名パン屋 Brauð & Coのシナモンロール

2024年12月28日にホテルから歩ける範囲でレイキャビク市街地を歩き回りました。その際に立ち寄った美味しいシナモンロールの有名店をご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。アイスランド・イギリス(2024年12月2...
ベトナム

ハノイのチョコレート屋 Maison Marou Café Nha Thoでアイスを食べる

2024年5月にバトナム・ハノイを訪問、St. Joseph Cathedral(聖ヨセフ大聖堂)の目の前にあるベトナム有名チョコレート屋の提供するアイスを食べました。当店のホームページには以下のような事が記載されています。金融業界出身の冒...
イタリア

ベネチアのMister Sandwichでジェラートを食べる

2024年5月5日にベネチアを観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Mister Sandwich店舗外観...
ベトナム

ハノイで中国発有名アイス・茶店 蜜雪冰城のソフトクリームを食べる

2025年5月にベトナム・ハノイを訪問、中国の安くて有名なアイスの店、蜜雪冰城に入りソフトクリームを食べました。東南アジア各国にあるのですがベトナムも当然のように出店しています。日本へは2023年6月に進出しています。この旅行の記事一覧はこ...
アイスランド

レイキャビクで有名なホットドッグ

2024年12月30日にホットドックを食べたので紹介いたします。Bæjarins Beztu Pylsurという有名店で、1937年から営業しているホットドッグスタンドです。ネット上では宇宙一美味しいとか騒がれていますが、実際美味しいです。...
カンボジア

プノンペンで中国発有名アイス・茶店 蜜雪冰城のソフトクリームを食べる

2024年3月にカンボジア・プノンペンを訪問、35℃を超えるような暑さの中、中国の安くて有名なアイスの店、蜜雪冰城に入りソフトクリームを食べました。英語の看板はMIXUEとありますが発音はミーシュエが近いと思います。1997年に河南財経大学...
タイ

バンコク・エカマイ駅付近の露店で粥を食べる

2024年4月にバンコクを訪問、BTSのエカマイ駅付近のホテルを利用しました。そのホテルと駅の間に朝の通勤時間帯だけ営業しているお粥の露店があり食べてみました。毎日でも食べたい美味しいお粥でしたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこち...