世界記事カテゴリー

イタリア

【世界遺産】 ローマ歴史地区を地下鉄・バスで回るモデルコース

2024年5月にローマ市内を観光しましたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)ローマ市街地観光9:00 AM ホテル出発9:35 AM地下鉄C...
イギリス

世界遺産の街 バースで美味しいランチ ピザを食べる

2025年1月3日に世界遺産のストーンヘンジと同じく世界遺産のバースを同時に見れるツアーがあり申し込みました。バースの街で昼食に食べたピザ屋をご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。アイスランド・イギリス(2024...
タイ

BKK(バンコク・スワンナプーム空港)国際線 プライオリティパス利用可能ラウンジ

2025年1月に利用したバンコク・スワンナプーム空港国際線ターミナル内にあるプライオリティパスで利用できるMiracle Loungeをご紹介します。食べ物は自分で取るバイキング形式なので沢山食べれます。ライブキッチンで提供されるカオマンガ...
アイスランド

レイキャビクの美味しいフライドポテト屋のFish & Chips

2024年12月29日に寒いレイキャビクを歩いた後にホクホクのフライドポテトと熱々のフィッシュフライをいただけるお店をご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。アイスランド・イギリス(2024年12月26日~2025...
世界の機内食と飛行機

TG (タイ) バンコク、日本へのフライト・機内食

2025年3月に搭乗したタイ航空の機材や機内食をご紹介いたします。この行程の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ・日本(2025年3月20日~4月4日)フライト選定カラチ→羽田のフライトは、バンコクで乗継の際に街に出る時間を作りたく、...
イタリア

ベネチアのVenchiでジェラートを食べる

2024年5月5日にベネチアを観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。Venchi(ベンキ)は日本にも進出しており、店舗のゴージャスさからも高級ジェラートであると感じます。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イ...
マレーシア

マレーシア・クランの美味しいバクテー屋で食べる

2023年11月にマレーシア・マラッカに行きました。その際に立ち寄ったのがクランの美味しいバクテー屋をご紹介いたします。セランゴール州クランはバクテー発祥の地として知られており店も多く存在します。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけま...
世界の機内食と飛行機

TG (タイ) バンコク・スワンナプーム空港へのフライト・機内食

2025年1月にタイ行った際に搭乗した飛行機の機材や機内食をご紹介します。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ Bangkok(2025年1月9日~2025年1月11日)搭乗記(機材、機内食)TG-342 (KHI→BKK)...
サンマリノ

サンマリノのGelateria L’Alchimistaでジェラートを食べる

2024年5月3日にサンマリノを観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Gelateria L'Alchim...
日本

NRT(成田空港)第1ターミナル プライオリティパス利用可能ラウンジ

2025年4月に成田空港第一ターミナルのプライオリティパス利用可能なラウンジ、希和 -NOA-を利用しましたので紹介いたします。この行程の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ・日本(2025年3月20日~4月4日)ラウンジ紹介入口です...
サンマリノ

サンマリノのRistorante Bologneseでピザ、ラザニアを食べる

2024年5月3日にサンマリノを観光しました。その際に夕食で入ったレストラン、Ristorante Bologneseをご紹介いたします。この店は1920年創業、100年以上続く家族経営の老舗トラットリアだそうです。この旅行の記事一覧はこち...
インド

インド最南端の街 カニャクマリのおすすめホテル

2024年6月にインド最南端のカニャクマリ(Kanniyakumari)へ行き Annai Resorts And Spaホテルに一泊しました。清潔なホテルで海が見えて朝食も美味しく、快適なホテルです。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いた...
イギリス

ロンドンで美味しいディナー シンガポール料理店の海南チキンライス

2025年1月3日に世界遺産のストーンヘンジと同じく世界遺産のバースを同時に見れるツアーに参加し、解散場所のGloucester Raod駅付近で夕食を摂ることにしました。私の好物である海南チキンライスを提供しているシンガポール料理店を発見...
タイ

タイ・バンコクの有名店、Go-Ang Pratunam Chicken Riceでカオマンガイを食べる

2025年3月にバンコクのGo-Ang Pratunam Chicken Rice(红大哥木门鸡饭)でカオマンガイを食べましたのでご紹介いたします。この行程の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ・日本(2025年3月20日~4月4日)...
タイ

バンコク(東バスターミナル)からパタヤ、ラン島へ行く モデルコース

2024年4月13日にバンコクからバスでパタヤに行き、船に乗りラン島へ行ってきました。各地のおおよその到着時間を記載しておりますので、街歩きされる場合の参考にされてください。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ(2024年4...
イギリス

ロンドン市内を公共交通機関で観光する おすすめモデルコース

2025年の元旦にロンドン市内を公共交通機関を利用して効率よく観光しようと計画を立て実行しました。当日は強風の影響でバッキンガム宮殿の衛兵交代を見れないという予想外の事態も発生しましたが十分観光できたと考えます。各見どころのおおよその到着時...
ベトナム

【世界遺産】 ハロン湾 日帰りツアー

ハノイ郊外の世界遺産、ハロン湾に日帰りで行けるツアーに参加しましたので紹介いたします。朝から夜までフルに時間を使い、内容の濃いツアーで充実した1日を過ごせました。結果は大満足です。以下に凡その時間を記載しますので参考にされてください。この旅...
インド

インド・ハイデラバードのディナー・ビュッフェ

2024年2月10日にインド・ハイデラバードで宿泊したホテル付近のディナー・ビュッフェに行きましたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。インド Hyderabad(2024年2月10日~2月11日)Cassi...
イギリス

【世界遺産】 キューガーデンズ(Kew Gardens)行き方

2025年1月2日にロンドン市内の世界遺産である、キューガーデンズとウェストミンスター寺院に行きました。キューガーデンズは王立植物園で1759年に宮殿に併設された庭園として始まりました。現在は植物の研究施設でもあります。18世紀のイギリスの...
イタリア

ベネチア・ムラーノ島のApprodo pizzeria ristoranteでピザ、パスタを食べる

2024年5月4日にベネチアのムラーノ島を観光しました。その際に食べたピザ。パスタをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Approdo pizz...
世界の機内食と飛行機

MH(マレーシア) マレーシア・クアラルンプールへのフライト・機内食

2023年11月にマーレーシア・クアラルンプール、マラッカに行きました。マレーシア航空の機内食と機材をご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。マレーシア Melaka(2023年11月11日~11月12日)インド発...
パキスタン

パキスタン・コハラで美味しい地元料理を食べる

2025年1月にパキスタン人と一緒にマリーから30 kmほど北上したところにあるKohalaへ行き、昼食に地元料理をいただきました。メインはパキスタンの鶏肉煮込み料理(チキンカラヒ)と揚げ魚(トラウト)です。ナンときゅうりといただきます。こ...
アイスランド

レイキャビクで有名なホットドッグ

2024年12月30日にホットドックを食べたので紹介いたします。Bæjarins Beztu Pylsurという有名店で、1937年から営業しているホットドッグスタンドです。ネット上では宇宙一美味しいとか騒がれていますが、実際美味しいです。...
タイ

タイ・メークロン市場でアイスを食べる

2024年4月11日にタイのメークロン市場へ行きました。メークロン市場で市場を走行する列車の形のアイスを食べましたのでご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。タイ(2024年4月11日~4月14日)Tarn ice...
マレーシア

マラッカの観光スポットまで徒歩圏でリーズナブルで快適なおすすめホテル

2023年11月29日にマレーシア・マラッカに行きました。マラッカの観光スポットまで徒歩圏で便利なホテルをご紹介します。内部も清潔で朝食も美味しいのにリーズナブルな価格で宿泊できました。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。マレー...
アイスランド

【世界遺産】シンクヴェトリル国立公園他 ゴールデンサークルツアー

今回のアイスランドへの旅の目的はオーロラ、ブルーラグーン、世界遺産のシンクヴェトリル国立公園の3つです。2024年12月30日にゴールデンサークルと言われるアイスランドの観光地、ケリズ(火口湖)、グトルフォスの滝、ゲイシル(間欠泉)、シンク...
ドイツ

MUC(ミュンヘン空港)国際線 第1ターミナルプライオリティパス利用可能ラウンジ

2024年5月にルフトハンザドイツ航空でフランクフルト経由、ベネチアに行きました際にミュンヘンで利用したラウンジをご紹介いたします。2025年8月現在、当ラウンジを利用できるのはシェンゲン圏内行きのフライト、且つCondor、Finnair...
マレーシア

【世界遺産】 徒歩で回れるマラッカ市街地観光 モデルコース

2023年11月12日にホテルから歩ける範囲で世界遺産の街、マラッカ市街地を回りました。各見どころのおおよその到着時間を記載しておりますので、街歩きされる場合の参考にされてください。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。マレーシア...
ベトナム

ハノイの露店で粥を食べる

2025年5月にベトナム・ハノイを訪問、ハノイ旧市街地からTrain Streetへ歩いている途中に露店の粥屋を見つけました。アジアの露店の粥は外さないと期待していましたが、期待通りの美味しさでした。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただ...
イタリア

ベネチア・ムラーノ島のBar Gelateria al Ponteでジェラートを食べる

2024年5月4日にベネチアのムラーノ島を観光しました。その際に食べたジェラートをご紹介いたします。この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。イタリア・バチカン市国・サンマリノ(2024年5月1日~5月6日)Bar Gelateria...