ハノイ市街地観光 モデルコース

2024年5月24日にホテルから歩ける範囲でハノイ市街地を回りました。一部タクシーを使いましたが歩こうと思えば全て歩けます。各見どころのおおよその到着時間を記載しておりますので、街歩きされる場合の参考にされてください。ハノイの5月の平均気温は27.5℃とのことですが街歩きをする夕方なのにと暑く感じます。適宜水分補給をしながら観光するのが良いと考えます。
この日に宿泊したホテルとハノイ空港からホテルへの行き方を別の記事でご紹介しております。

ハノイ市街地 観光
  • 15:55 PM
    ホテル出発
  • 16:10 PM
    Hoàng Thành Thăng Long(タンロン城跡)
  • 17:14 PM
    St. Joseph Cathedral(聖ヨセフ大聖堂)
  • 17:28 PM
    Maison Marou Café Nha Tho(チョコ屋)
  • 18:00 PM
    Huyền Hương Chicken Phở(フォー屋)
  • 18:24 PM
    Hồ Hoàn Kiếm(ホアンキエム湖)
  • 18:29 PM
    MIXUE(蜜雪冰城)
  • 18:40 PM
    Khu Phố Cổ Hà Nội(ハノイ旧市街)
  • 18:55 PM
    P. Tạ Hiện(ターヒエン通り)
  • 19:16 PM
    Cháo gà Hàng Điếu(お粥屋)
  • 19:45 PM
    Spot09 Café(Hanoi Train Streetの中のカフェ)
  • 20:48 PM
    Ga Hà Nội(ハノイ駅)
  • 20:52 PM
    ホテル戻り

ハノイ市街地観光

ハノイ空港に到着後、ハノイ市内のホテルに15時ごろチェックイン、少し休憩して15:55に出発、市内観光しました。

Hoàng Thành Thăng Long(タンロン城跡)

16:10 PM
ホテルからタンロン城跡まで徒歩で来ました。タンロン城跡は別の記事でご紹介いたします。

St. Joseph Cathedral(聖ヨセフ大聖堂)

17:14 PM
写真はSt. Joseph Cathedral前のP. Nhà Thờ通りです。
タンロン城跡からSt. Joseph Cathedral(聖ヨセフ大聖堂)までタクシーに乗車しました。運賃支払いの際に、大きい額の札しか無いので大きい札で支払いました。運転手がバイバイとしきりに早口で言うので怪しいと思い、よくおつりを数えたら少なく渡されていました。しっかり文句を言い正しいおつりを貰いました。ハノイのタクシーでお釣りを貰う時は十分気を付けた方が良いです。特に急かすような態度をしている時は堂々とおつりを数えてから下車することをお勧めします。

聖ヨセフ大聖堂はパリのノートルダム大聖堂をモデルにした教会とのこと。1884年に建設開始、1886年に完成したフランス領インドシナ政府によって建てられた初期に建造物です。またハノイでは最も古い教会です。

施設名St. Joseph Cathedral(聖ヨセフ大聖堂)
住所1 P. Nhà Thờ, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội 100000

Maison Marou Café Nha Tho(チョコ屋)

17:28 PM
Maison Marou Café Nha Tho(チョコ屋)に到着しました。ここは別の記事でご紹介いたします。

Huyền Hương Chicken Phở(フォー屋)

18:00 PM
Huyền Hương Chicken Phở(フォー屋)に到着しました。ここは別の記事でご紹介いたします。

Hồ Hoàn Kiếm(ホアンキエム湖)

18:24 PM
Hồ Hoàn Kiếm(ホアンキエム湖)湖畔に到着しました。夕暮れで街の明かりが灯り、良い雰囲気が出ています。この湖は紅河が氾濫した際にできた湖です。かつては紅河とも繋がっていました。

名称Hồ Hoàn Kiếm(ホアンキエム湖)
住所Hang Trong, Hoàn Kiếm, Hà Nội

MIXUE(蜜雪冰城)

18:29 PM
MIXUE(蜜雪冰城)に到着しました。ここは別の記事でご紹介いたします。

Khu Phố Cổ Hà Nội(ハノイ旧市街)

18:40 PM
Khu Phố Cổ Hà Nội(ハノイ旧市街)に到着しました。ごみごみしているようで明かりが灯ると良い雰囲気になります。散歩していて飽きません。タンロン城の城下町であった時に職人街として発展した街です。

名称Khu Phố Cổ Hà Nội(ハノイ旧市街)
住所P. Hàng Ngang, Hàng Đào, Hoàn Kiếm, Hà Nội 100000

P. Tạ Hiện(ターヒエン通り)

18:55 PM
P. Tạ Hiện(ターヒエン通り)に着きました。ハノイ旧市街にある飲み屋街のような通りです。所狭しと狭い路地にも椅子が設けられ、飲食をを楽しむ人々がいます。楽しそうな通りです。客引きが激しいので店を決めるのにも、ここを散歩するにも少し疲れます。

名称P. Tạ Hiện(ターヒエン通り)
住所Old Quarter, Hoàn Kiếm, Hà Nội

Cháo gà Hàng Điếu(お粥屋)

19:16 PM
Cháo gà Hàng Điếu(お粥屋)に到着しました。ここは別の記事でご紹介いたします。

Spot09 Café(Hanoi Train Streetの中のカフェ)

19:45 PM
Spot09 Café(Hanoi Train Streetの中のカフェ)に到着しました。線路の両脇を飲食店が並んでいて、店のテーブルぎりぎりのところを列車が通過するという動画をネットで見て、ずっと来てみたい所でした。列車が来ていない時でも目の前を線路が通っているという光景が非日常で、一見の価値がある観光地です。
2019年以降、閉鎖と再開を繰り返しているようです。閉鎖の際は線路入口に柵が設置され警官が監視しているという記事もありますので、ここを目的にハノイに来る際はネットで事前に確認をしておくのが得策と考えます。

ビールもあるのですが喉がとても乾きました。オレンジジュースをいただきます。
Spot09 Caféという店にたまたま入店しましたが、線路沿いには良い店ばかり並んでいます。

少し歩いては立ち止まって写真を撮るを繰り返しました。どこで立ち止まっても絵になる光景です。本当来てよかったと思えました。

名称Spot09 Café
住所74A, đường tàu, P. Trần Phú, Cửa Đông, Hoàn Kiếm, Hà Nội
電話+84902624078
営業時間毎日 8:00~22:30

Ga Hà Nội(ハノイ駅)

20:48 PM
Ga Hà Nội(ハノイ駅)にきました。1902年フランス植民地時代に建てられた駅舎でしたが1972年ベトナム戦争で駅舎中央部が爆撃を受け、現在の建物はソビエト様式で再建されたものです。爆撃を受けなかった両脇は元からの建物です。

駅舎から夜行列車が見えます。Bn21型、Hard Sleeping車、日本のB寝台的な車両です。旅情あふれる光景です。さすが共産国家同士、中国国鉄の特快用車両25K系と塗装が酷似しています。

名称Ga Hà Nội(ハノイ駅)
住所Cua Nam, Hoàn Kiếm, Hà Nội

ホテル戻り

20:52 PMにホテルに戻ってきました。

おわりに

私の主観でのリピート評価4段階は以下の通りです。
翌日の旅程は別の記事でご紹介いたします。

★★★素晴らしい、リピート確定
こちら→★★☆また来たい
★☆☆普通
☆☆☆微妙
タイトルとURLをコピーしました