2024年1月にジャカルタ市内を電車と地下鉄で歩き回りましたのでご紹介いたします。なお当日は雨であまり積極的に出歩く気にならず、あまり見どころも見れていませんが、見たところをご紹介いたします。
この旅行の記事一覧はこちらからご覧いただけます。インドネシア・シンガポール(2024年1月26日~1月28日)
- 11:10 AMホテル出発
- 11:18 AMSudirman駅から電車に乗車
- 11:47 AMJuanda駅到着
- 11:57 AMMasjid Istiqlalモスク到着
- 12:10 PMThe Church of Our Lady of the Assumption(カテドラル教会)到着
- 12:50 PMJuanda駅前のローソン入店
- 14:49 PMPlaza Indonesia到着
- 15:11 PMGrand Indonesia到着
- 15:15 PMバクテー屋 Song Fa Bak Kut The入店
- 17:11 PMMixue(米雪冰城)入店
- 19:00 PMBubur Ayam Sunda入店
- 20:00 PMホテル戻り
目次
ジャカルタ市街地電車・地下鉄・徒歩観光

11:10 AMにホテルを出発します。Sudirman駅までホテルから210m、徒歩2分です。

スディルマン(Sudirman)駅からCikarang LineでCikarang方面行き電車で1駅、マンガライ(Maggarai)駅まで乗車します。2024年1月当時は元JR東日本の205系が主力車両として活躍していました。マンガライ(Maggarai)駅からBogor LineでJakarta kota行きに乗車、Juanda駅まで行きます。

Gambir駅付近を走行中の車内からモナス(Monumen Nasional)が見えます。モナス(Monumen Nasional/国家記念塔)は、ジャカルタの中心、メルデカ広場にそびえ立つ、インドネシア独立を記念して建てられた高さ132メートルの記念塔です。1961年に建設が始まり、1975年に一般公開されました。塔の頂上には「永遠の炎」を象徴する金箔(約35kg分)が飾られており、インドネシアの独立の精神を表しています。展望台からはジャカルタ市内を一望でき、天気の良い日には遠くの海まで見渡すこともできます。塔の内部には独立の歴史を紹介する博物館があり、インドネシア建国の歩みを映像や展示で学ぶことができます。夜にはライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気に包まれます。

11:47 AM
Juanda駅に到着しました。
Masjid Istiqlal(イスティクラル・モスク)



11:57 AM
ジャカルタ中心部にあるイスティクラル・モスク(Masjid Istiqlal)は、インドネシア最大で東南アジアでも有数の規模を誇る国立モスクです。独立を意味する「イスティクラル」の名の通り、1945年のインドネシア独立を記念して建設が決まり、17年の歳月をかけて1978年に完成しました。最大で20万人を収容できる堂々たる建築は、白い大理石と壮大なドームが特徴で、隣接するカトリック教会と並び立つ姿は宗教間の共存を象徴しています。観光客も自由に見学でき、ガイドによる案内もあるため、歴史や文化を学びながら荘厳な雰囲気を体感できるスポットです。
私が訪問した際には敷地内には入れましたが、建物内には入れませんでした。
| 施設名 | Masjid Istiqlal |
| 住所 | Jl. Katedral, Ps. Baru, Kecamatan Sawah Besar, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10710 |
| 電話 | +62213811708 |
| ホームページ | http://eng.istiqlal.or.id/ |
The Church of Our Lady of the Assumption(カテドラル教会)







12:10 PM
The Church of Our Lady of the Assumption(カテドラル教会)は、ジャカルタ中心部にあるインドネシア最大のカトリック教会です。1901年に完成したこの教会は、ゴシック・リバイバル様式の美しい建築が特徴で、尖塔やステンドグラスが印象的です。地元ではジャカルタ大聖堂(Gereja Katedral Jakarta)として親しまれており、有名なイスティクラル・モスクの向かい側に建っています。異なる宗教施設が隣り合って存在するこの場所は、インドネシアの宗教的寛容と共存の象徴とも言われています。内部は荘厳で静寂な雰囲気に包まれており、観光客でも自由に見学できます。しかし私が訪問した当日は結婚式に利用されており、関係者しか建物内に入れない状況でした。ここは歴史的建造物としてだけでなく、今も多くの人々が祈りを捧げる現役の礼拝堂です。
| 施設名 | The Church of Our Lady of the Assumption |
| 住所 | Jl. Katedral No.7B, Ps. Baru, Kecamatan Sawah Besar, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10710 |
| 電話 | +62213519186 |
Lawson Raffles Square

12:50 PM
Juanda駅まで戻ってきました。

Juanda駅前にあるローソンに入りました。


日本と変わらぬおでんを見て衝動買いしました。出汁の利いたつうゆに飢えていましたので美味しくいただけました。こんなに美味しい物がいつでも食べれるインドネシア在住の方が羨ましく思います。
| 施設名 | Lawson Raffles Square |
| 住所 | Raffles Square, Jl. Pintu Air Raya No.1 Lantai Dasar Blok B4 & B5, Ps. Baru, Kecamatan Sawah Besar, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10710 |

Bogor LineでBogor方面行きの電車に乗車、マンガライ(Maggarai)駅へ行きます。Cikarang Lineに乗換え、1駅スディルマン(Sudirman)駅まで行きます。
Sudirmanからは、ジャカルタMRT(Bundaran HI – Lebak Bulus線)に1駅だけ乗車、ブンダランHI駅(Bundaran HI)駅へ向かいます。
ジャカルタMRT(Mass Rapid Transit)は、2019年に開業したインドネシア初の地下鉄です。その第1号線がBundaran HI – Lebak Bulus線で、ジャカルタ中心部から南部を結んでいます。全長約16キロメートル、13駅があり、中心街の高級ショッピングエリア「ブンダランHI駅(Bundaran HI)」から、住宅地が広がる「レバックブルス駅(Lebak Bulus)」までを約30分で結びます。中心部の一部区間は地下を走り、南側は高架区間となっています。車両は2018年日本車両製でした。
Plaza Indonesia(プラザ・インドネシア)


14:49 PM
Plaza Indonesiaに到着しました。プラザ・インドネシア(Plaza Indonesia)は、ジャカルタ中心部・ブンダランHI(ホテル・インドネシア・ラウンドアバウト)に位置する高級ショッピングモールです。1990年にオープンし、長年にわたりジャカルタを代表するショッピングスポットとして人気を集めています。館内には、ルイ・ヴィトンやグッチなどの高級ブランド店をはじめ、人気のレストラン、カフェ、映画館、スパなどが揃っており、ショッピングだけでなくリラックスや食事も楽しめます。隣接する「Grand Hyatt Jakarta」とも直結しています。私とは縁の無い高級店ばかりですので歩いて通り過ぎます。
| 施設名 | Plaza Indonesia |
| 住所 | Jl. M.H. Thamrin No.Kav.28-30, Gondangdia, Kec. Menteng, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10350 |
| 電話 | +622129920000 |
| ホームページ | http://www.plazaindonesia.com/ |




Plaza Indonesiaを通り抜けた後、JL.Kebon Kacang 30という裏通りを散歩します。やはりモールよりも庶民的な裏通りの方が歩いていて楽しいです。
Grand Indonesia




15:11 PM
裏通りを散策後、グランド・インドネシア(Grand Indonesia)に来ました。ジャカルタ中心部のブンダランHI(ホテル・インドネシア・ラウンドアバウト)にある、東南アジア最大級のショッピングモールです。2007年に開業し、「East Mall」と「West Mall」の2棟から構成されています。館内には、国際的なファッションブランドからインドネシアの人気ローカルブランドまで、多彩なショップが並びます。レストランやカフェも豊富で、世界各国の料理を楽しむことができます。さらに映画館やスーパーマーケット、家電店なども入っており、1日中過ごせる充実した施設です。モールの中央にはホテル・インドネシア・ケンピンスキーがあり、隣の高級モール「Plaza Indonesia」も至近距離、ジャカルタの最新トレンドと洗練された都市の雰囲気を感じられるスポットです。
| 施設名 | Grand Indonesia |
| 住所 | Jl. MH Thamrin No.1, Menteng, Kec. Menteng, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10310 |
| 電話 | +622123580001 |
| ホームページ | https://grand-indonesia.com/ |
Song Fa Bak Kut Teh
15:15 PM
Grand Indonesia内にあるバクテー屋、Song Fa Bak Kut Theに来ましたので別の記事でご紹介いたします。
Mixue(米雪冰城)
17:11 PM
ホテルへの戻りは地下鉄1駅分ですので歩いてみました。地下鉄Dukuh Atas BNI駅構内にあるアイス・ミルクティー屋、米雪冰城に来ましたので別の記事でご紹介いたします。
Bubur Ayam Sunda
19:00 PM
昨日に続き、美味しいお粥が忘れられなく、再訪してしまいました。こちらの記事でご紹介いたします。
ホテル戻り



20:00 PMにホテルに戻ってきました。ホテルと周辺の光景です。
ジャカルタ猫

イスティクラル・モスク内の黒猫

市街地の黒猫

脚を延ばす体操

人間に慣れている様子
おわりに
私の主観でのリピート評価4段階は以下の通りです。
| ★★★ | 素晴らしい、リピート確定 | |
| こちら→ | ★★☆ | また来たい |
| ★☆☆ | 普通 | |
| ☆☆☆ | 微妙 |
広告
eSIM
私が使用しているeSIMをご紹介いたします。
海外旅行や出張に出かけるとき、一番気になるのが「スマホはそのまま使えるのか?」ということです。従来は現地でSIMカードを購入したり、Wi-Fiルーターをレンタルしたりする必要がありましたが、最近はもっと手軽な方法が登場しています。その1つが海外eSIMアプリの「トリファ」です。海外旅行出発前に購入してから数分でスマホにインストールできます。複数の国や地域に対応したプランを選べば、乗り継ぎや周遊旅行でも利用できて便利です。
- 自分のスマホをそのまま海外で使えて物理的なカードを差し替える必要がありません。よって、差し替えの際に日本のSIMカードを失くしてしまうことが防止できます。
- 海外空港に着いたら設定をオンにするだけでインターネットが使えるので、地図検索等も安心です。
- 現地到着後SIMカードショップに並ぶことも無く、時間削減にもなります。
- デザリングできるので、ホテルの部屋のWi-Fiが弱くても予備として利用できます。デザリングはバッテリー消費が早いので電源を確保できる部屋での利用がおすすめです。
▼ご利用の場合はこちらを押下
