【世界遺産】 徒歩で回れるマラッカ市街地観光 モデルコース

2023年11月12日にホテルから歩ける範囲で世界遺産の街、マラッカ市街地を回りました。各見どころのおおよその到着時間を記載しておりますので、街歩きされる場合の参考にされてください。前日の旅程は別の記事でご紹介しております。

マラッカ市街地 徒歩観光
  • 12:00 PM
    ホテル出発
  • 12:06 PM
    Royal Malaysian Navy Museum(マレーシア海軍博物館)
  • 12:15 PM
    Taman Bunga Merdeka
  • 12:22 PM
    A Famosa(ファモサ要塞跡)
  • 12:30 PM
    St. Paul’s Church(セントポール教会)
  • 12:50 PM
    Windmill Dutch Square Melaka(オランダ広場)
  • 13:10 PM
    林記(食堂)
  • 13:26 PM
    Jonker Street(Jalan Hang Jebat)
  • 13:20 PM
    娘惹糕(Kuih Nyonya)
  • 13:49 PM
    Cheng Hoon Teng(青雲亭仏教寺院)
  • 14:30 PM
    ホテル戻り

マラッカ市街地徒歩観光

12:00 PMにチェックアウトしてホテルを出発します。11月とは言え、歩くと非常に暑いです。

Royal Malaysian Navy Museum(マレーシア海軍博物館)

12:06 PM
Royal Malaysian Navy Museum(マレーシア海軍博物館)の外に展示されている船を見るだけで通り過ぎます。

施設名Royal Malaysian Navy Museum
住所Muzium Tldm, Jln Merdeka, Banda Hilir, 75000 Malacca
電話+6062830926

Taman Bunga Merdeka

12:15 PM
古い機関車と客車が置かれている公園に来ました。1998年に来た時に機関車に製造銘板が付いているのを確認しています。1965年日本の汽車製造会社製です。なお、汽車製造株式会社は1972年に川崎重工業に吸収合併され無くなりました。

1998年2月28日に来た時の写真です。現在とは機関車と客車の塗色が違っています。

施設名Taman Bunga Merdeka
住所Jln Merdeka, Banda Hilir, 75000 Melaka

A Famosa(ファモサ要塞跡)

12:22 PM
A famosa(ファモサ要塞跡)にきました。サンチャゴ砦とも言うそうです。1511年にオランダの攻撃を防ぐためにポルトガル軍が建てた要塞です。

施設名A Famosa(ファモサ要塞跡)
住所Jln Parameswara, Banda Hilir, 78000 Alor Gajah, Melaka

St. Paul’s Church(セントポール教会)

12:30 PM
小高い丘を登って、St. Paul’s Church(セントポール教会)にきました。1521年にポルトガル軍によって建設されたものです。

St. Paul’s Churchからマラッカ海峡を望みます。

施設名St. Paul’s Church(セントポール教会)
住所1935, Jln Kota, Banda Hilir, 75000 Melaka

Windmill Dutch Square Melaka(オランダ広場)

12:50 PM
小高い丘を下りて、オランダ広場につきます。写真は1753年にオランダ統治時代に建設されたマラッカ・キリスト教会です。

オランダらしく風車があります。

横にはマラッカ川が流れています。両岸はおしゃれな飲食店が並んでおり、リバークルーズも運行されています。

名称Windmill Dutch Square Melaka(オランダ広場)
住所1935, Jln Kota, Banda Hilir, 75000 Melaka

林記(食堂)

13:10 PM
昼食を「林記」で摂りました。食事はこちらの記事でご紹介いたします。

Jonker Street

13:26 PM
マラッカ旧市街(チャイナタウン)のJalan Hang Jebatに来ました。Jonker Streetと呼ばれています。中華系の店が並んでおり土産物やTシャツ屋、食べ物を販売する店が多く空腹で臨みたい街です。

名称Jonker Street(Jalan Hang Jebat)
住所23, Lorong Hang Jebat, 75200 Melaka

Kuih Nyonya(娘惹糕)

13:30 PM
カレーパンを見つけ買い食いしてみました。日本の揚げたスタイルではなく普通のパンに具が入っているもので、良く言えばあっさり、油不足でもあります。

名称娘惹糕(Kuih Nyonya)
住所27B, Jalan Hang Jebat, 75200 Melaka
電話+60166485795

Cheng Hoon Teng(青雲亭仏教寺院)

13:49 PM
青雲亭仏教寺院に着きました。1646年に建てられたマレーシア最古の中国寺院です。当寺院はオランダ時代の建物と言うことになりますが、マラッカは1500年代から1700年代にかけて多国籍な建築が現在の世界遺産の街並みを形成したのだと感じます。

名称Cheng Hoon Teng(青雲亭仏教寺院)
住所25, Jalan Tokong, Kampung Dua, 75200 Melaka
ホームページhttp://www.chenghoonteng.org.my/
電話+6062829343
営業時間毎日 7時00分~18時30分

ホテル戻り

14:30 PMにホテルに戻ってきました。

おわりに

車を止めてあったMoty Hotelからクアラルンプールのレンタカー会社まで車で戻ります。フライトは21:40発なので遅くとも空港に18:30に着く予定で出発します。140 km走行、途中サービスエリアで休憩したり、ガソリン給油をしながら余裕で18:00に無事到着、レンタカーを返却しました。
私の主観でのリピート評価4段階は以下の通りです。

★★★素晴らしい、リピート確定
こちら→★★☆また来たい
★☆☆普通
☆☆☆微妙
タイトルとURLをコピーしました