マレーシア航空 カンボジア・プノンペンへのフライト・機内食

2024年3月にカンボジア・プノンペンに行きました。ラウンジの食べ放題で満腹状態なのに、無理して食べたマレーシア航空の機内食と機材をご紹介いたします。

フライト選定

チェンナイからプノンペンで航空券を検索すると最安値はAir Asiaでしたが、One WorldのSapphireステータスでラウンジを堪能したく、マレーシア航空を選定しました。マレーシア航空の運賃はINR 66,057(2024年3月現在約 JPY 119,649)でした。

搭乗記(機材、機内食)

MH-181 (MAA→KUL) 2024年3月29日

フライトMAA(チェンナイ)0:20発 → KUL(クアラルンプール)6:50着
機材B737-8H6
機体番号9M-MXC(機体年齢:搭乗時13年)
履歴2010年10月からマレーシア航空一筋

MH-181便は結構この機内食にあたります。豆カレー、チャパティ、ビリヤニです。食欲が湧いてくる味です。チェンナイ空港のラウンジの様子は別の記事でご紹介いたします。

機内の様子です。チェンナイ~クアラルンプール線はいつもモニター付きシートです。
クアラルンプール到着後は夕方まで時間があるので入国してバクテーを食べに行きました。こちらの記事でご紹介いたします。

MH-762 (KUL→PNH) 2024年3月29日

フライトKUL(クアラルンプール)16:40発 → PNH(プノンペン)17:30着
機材B737-8H6
機体番号9M-MLV(機体年齢:搭乗時9年)
履歴2042年5月からマレーシア航空一筋

チキンのグレービーとご飯です。インド線とは違う味付けの機内食が新鮮に感じます。クアラルンプール空港のラウンジの様子は別の記事でご紹介いたします。

機内の様子です。この区間は各シートにモニターは付いていません。しかし機内の色合いは明るく感じます。

MH-755(PNH→KUL) 2024年3月31日

フライトKUL(クアラルンプール)16:40発 → PNH(プノンペン)17:30着
機材B737-8H6
機体番号9M-MLV(機体年齢:搭乗時9年)
履歴2014年5月からマレーシア航空一筋

帰りも行きのクアラルンプールからプノンペンへのフライトと同じ機材でした。機内食はチャーハンとシーフードです。

1972年当時の塗装に似せたリバイバル塗装機です。

機内の様子です。KUL~PNH間は行きも帰りもテレビモニターは付いていません。

降機後撮影した外観です。

MH-180 (KUL→MAA) 2024年3月31日

フライトKUL(クアラルンプール)21:25発 → MAA(チェンナイ)22:45着
機材B737-8H6
機体番号9M-MXR(機体年齢:搭乗時10年)
履歴2014年1月からマレーシア航空一筋

クアラルンプール空港のラウンジで満腹になった後で機内食を食べる事ができませんでした。若い頃は機内食を貰わない事は有り得なかったのですが残念です。クアラルンプール空港のラウンジの様子は別の記事でご紹介いたします。

おわりに

私の主観でのリピート評価4段階は以下の通りです。
この先の旅程は別の記事でご紹介いたします。

★★★素晴らしい、リピート確定
こちら→★★☆また来たい
★☆☆普通
☆☆☆微妙
タイトルとURLをコピーしました